ゼロ初級から始めるポーランド語学習の記録-1

◎この投稿は、2020年11月21日に note で公開したものです。

こんにちは、あやです。ポーランドで日本語教師をしています。

ポーランドでの就職が決まるまで、ポーランド語の存在すら知らない人生を送ってきました。知識も背景も全くのゼロの状態、いわば「ゼロ初級」の状態(日本語教育業界では、この状態の学習者のレベルのことを「ゼロ初級」と呼びます)から、ポーランドに渡航して、現地語に触れて生活するとどうなるのか。日本語教師としても、語学の習得プロセスに興味があり、自分を実験台にしてみます。

現状、ルームメイトとの日常生活は英語で送っており、仕事で使うのは日本語です。ポーランドにいるとはいえ、なかなかポーランド語だけの環境に行かなくても生活できてしまいます。また現時点では、さほどポーランド語学習だけに集中した時間を取っていないのが現状です。

その状態で、果たしてどこまで有効な共有になるかわかりませんが、書き残しておこうと思います。

滞在10日でメモを見ずに自然に使えるようになった言葉

Polski…ポーランド語
Dzień dobry…こんにちは
Jestem Aya…わたしは、あやです。
Dziękuję bardzo… どうもありがとうございます。
miłego dnia…ごきげんよう(いい1日を的なニュアンスっぽい)
do widzenia…さようなら
kawa…コーヒー
Tak…はい
Nie…いいえ
Poproszę o kawę … コーヒーをお願いします。
proszę…どうぞ
miska…ボウル / どんぶり鉢
sok…ジュース
Bardzo mi miło…(お会いできて嬉しいです。)どうぞよろしく。
Uwaga…注意
Co to jest ? … これはなんですか?

いつ、どのような時に、覚えたのか

Polski…ポーランド語
Dzień dobry…こんにちは
Jestem Aya…わたしは、あやです。
Tak…はい
Nie…いいえ
→日本でポーランド語の本を買って、その中の音源を聞いて覚えた。

Bardzo mi miło…(お会いできて嬉しいです。)どうぞよろしく。
→同じ本から。でもポーランドにきてから覚えた。(自己紹介に使いたくて)

Dziękuję bardzo… どうもありがとうございます。
→Dziękuję(ありがとう)は、友人から教えてもらった。Dziękuję bardzo (ありがとうございます)は、行きのオランダのスキポール空港で出会ったおばさまが教えてくれた。(「こういう時には bardzo をつけるのよ!」的な…年上の方だったからかな?

miłego dnia…ごきげんよう(いい1日を的なニュアンスっぽい)
do widzenia…さようなら
→はじめて現地でTESCO(ショッピングセンター)に行った日。SIMカードを買ったお店でルームメイトがお店の人に言っていて、「今なんて言ったの?」と聞いて覚えた。

kawa…コーヒー
sok…ジュース
→本でみた+実際に コーヒー, ジュース を飲む時に教えてもらって情報が繋がって記憶に残った。

Poproszę o kawę … コーヒーをお願いします。
proszę…どうぞ
→ルームメイトから一緒にコーヒーを飲む時に教えてもらい、そこから3日くらい毎日使った。

miska…ボウル / どんぶり鉢
→ルームメイトがパンケーキ作っているのを横で見ていて、その時に教えてもらった。「おたま」と「フライパン」、「コップ」も習ったけど、頭に入ってない…。聞いたら多分、わかるけど、すぐには出てこない。

Uwaga…注意
→街中で見て。Caution!!っていう雰囲気の表示にかならず書いてある。

Co to jest ? … これはなんですか?
→ルームメイトから useful だから覚えると便利だよって教えてもらった。

現時点での私の仮説

ここまで書いた他にも、ちょこちょこポーランド語には触れています。

でも、自分の中には定着していないです。「あの単語, 表現は ポーランド語でなんだった?」って聞かれたとしても全く出てこない…です。

私がいうには、覚えやすい言葉には種類があります。

1. シンプルな言葉(1単語でかつ発音しやすい)
2. 頻繁に使う機会がある言葉
3. 実際に使用する現場を見た言葉
4.知っている言語と音が近い / もしくは連想しやすい 言葉

このどれかに当てはまる時です。
あくまで私のたった10日の経験に基づく仮説です。
(仮説というほどのものか甚だ疑問ですが笑)

どれも現地の方に伝わる発音で言えます。
でも、まだ書けません。

何も見ずに書けるのは kawa(コーヒー)とJestem(わたしは〜です)、Tak / Nie(はい / いいえ)くらい。このnoteに綴っている、あとの言葉は、音声入力やGoogle翻訳の読み上げ機能を駆使して、書きました笑。

今の時点で、私にとって生活の中でより大事なのは、
聞き取りと発話であると感じています。

あとがき

日常生活の中で覚えられるものからマイペースに覚えていこうというゆるいスタンスで、ポーランド語に触れています。今後、定期的に、どういうものだと覚えやすかったのか、どのくらい練習すれば使えるようになったのか等、振り返って記録をしていけたらいいなと思っています。